広葉樹と葉のかたち ~葉っぱは樹木を見分けるための重要な手がかり~
◆ 広葉樹 ◆
◇ コナラ ◇
関東の雑木林の代表種で暖かい地域に生えます。若葉は絹状の毛が生えて淡い緑色です。どんぐりの木です。
◇ ミズナラ ◇
コナラより標高の高い箇所に分布します。コナラ属の中でも最も優秀な材です。家具材・洋酒の樽材として使われます。ブナとともに日本の林で代表される樹木で秋にどんぐりの実が熟します。
◇ ブナ ◇
気温が穏和な雨量が高度な環境がブナの成長に適しています。それは人間にとっても生活しやすい環境であるということです。ブナの庇護のもと、その下にいろいろな低木が育てられます。
◇ ケヤキ ◇
代表的な落葉樹です。葉は卵形で秋には黄色く葉を染めます。花は目立ちませんが、枝ぶりは雄大です。
◇ サクラ ◇
サクラは日本の山野に広く自生していて、はるか昔の時代から鑑賞されてきました。葉は楕円形で先端は長く延び、裏面が白色を帯びています。
◇ カエデ ◇
春の終わりから初夏にかけ、枝先に黄緑色の小花をたくさん咲かせ林を明るく変えます。
★★★「広葉樹の建築用木材」ページへGO!★★★